2018/12/10

DAOコン(PEE)のターンテーブルの改造もした

つい先ほどDAOコンを静音化改造したという記事を書きました.
静音化ついでにターンテーブルの改造もしたのですが,静音化ではないので別記事として書きたいと思います.




4. 皿調整

ターンテーブルの調整は主に2つあります.

  • 滑らせる
  • 滑らなくさせる
どっちだよ.真面目に書くと

  • ディスク・シリンダーを滑るようにし,少ない力で回るようにする
  • ターンテーブルのラバー部分を滑りにくくし,吸いつきを良くする
という感じです.こちらの記事を参考にしました.
【ごまびすのごまごまブログ 海外コン初心者がdaoコン買ったった! 其の2 ~改造編~

とりあえずマグネットを外して裏をあけます.

図29. ディスク抜去

ネジを4つ外すとディスクが外れます.円周の穴はフォトセンサの0,1ビットなんだと思います.つまり欠けたら終わりです.大切にしましょう.

図30. シリンダー

ディスクを外すとシリンダーが出てきます.この中心の円柱に向かってシリコンスプレーを噴射し,ティッシュや乾いた布で拭きます.ティッシュは破れて小片が詰まる恐れがあるので布を推奨します.その後ディスクを付け直して裏面は終了です.

図31. エンブレム抜去

続いて表面です.エンブレムとラバーの隙間にマイナスドライバーを挟み,メリッとはがします.エンブレムは再貼付け可能です.

図32. ラバー部抜去

エンブレムを外すとネジが現れます.つい最近は・・・岩に隠れとったのか?これも取ります.

図33. ターンテーブル分解

分解するとラバー,フェルト,コントローラ(+シリンダー)となります.シリンダーには裏面同様にシリコンスプレーを塗布しましょう.あまり多くなくていいです.

図34. KURE ラバープロテクタント

ラバー部品にはラバープロテクタントを塗布します.ゴム製パーツの保護とのことなので,何らかの効果があるのでしょう.(適当)今回はそっちの効果より表面の滑り止めを狙ってます.



以上です.簡単ですね.特に特殊なことはしてないです.
連皿は回しやすくなったのですが,フォトセンサの限界もあるでしょうし,ある程度は割り切らないといけないのかもしれないです.

センサのせいにする前に実力あげたらどうなんですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿